お子さまの予防プログラム

お子さまは0~2歳・3~5歳・6~12歳と、お子さまの成長ステージに合わせて予防方法を変えていきます。
むし歯を防ぐことはもちろん、歯や顎の発育も診るなどして、総合的に健康なお口を目指していきます。

  1. 1検診
    岡山市北区白石・かやはら歯科・小児歯科・検診 むし歯の有無や歯周ポケットの測定、噛み合わせなど、お口全体をチェックします。
  2. 2クリーニング
    岡山市北区白石・かやはら歯科・小児歯科・クリーニング 専用の機器を使ってバイオフィルム、歯石などを取り除きます。
  3. 3セルフケア・食事指導
    岡山市北区白石・かやはら歯科・小児歯科・セルフケア・食事指導 歯ブラシだけでなくフロスや歯間ブラシの効果的な使い方も説明します。
  4. 4フッ素塗布・シーラントなどの予防処置
    • 岡山市北区白石・かやはら歯科・小児歯科・フッ素
      フッ素
      フッ素は歯の再石灰化を促します。歯の表面に薬剤を直接塗ることで歯の質が強くなり、むし歯の予防に効果的です。定期的な塗布でお子さまの歯をむし歯から守りましょう。
    • 岡山市北区白石・かやはら歯科・小児歯科・シーラント
      シーラント
      シーラントは、むし歯になりやすい奥歯の溝や前歯の裏の凹みを歯科用の樹脂で埋めることで、むし歯を物理的に防ぎます。むし歯になる前に行っておくのがおすすめです。
かやはら歯科・小児歯科で
健康なお口づくりの第一歩を始めましょう!
× 閉じる